モデル | 保護区域 | 保護レベル | 適切な場所 |
TU2-10 | LPZ1、LPZ2、およびLPZnのゾーン境界 | クラス3 | 通常、建物内の配電ボックス内に設置されます。または、コンピュータ情報機器、電子機器、制御機器内、または最寄りの照明ボックス、ソケットボックス内に設置されます。 |
TU2-40 | LPZ0BとLPZ1ゾーン、またはLPZ1とLPZ2ゾーンの境界 | クラス2 | 通常、建物の配電ボックス、計量ボックスに設置されます。または、コンピューターセンター、モーターハウジング、建物の制御室、監視室、産業オートメーション、操作室などの配電ボックスの場所に設置されます。また、建物の6階下の一般配電ボックス、または別荘の一般配電ボックスに設置することもできます。 |
TU2-80 | LPZOA、LPZ0B ゾーン LPZ1 ゾーンの境界 | クラス1 | 通常はピアスに装着されます 低電圧主配電線 キャビネット |
TU2-1 | LPZ0A、LPZ0Bゾーンで使用 | クラス1 | 通常、雷リスクの高い設備システムの第一一次サージ保護に使用され、一般配電箱、屋外配電箱などに設置されます。 |
配電網接地システム電圧
接地システム | TTシステム | TN-Sシステム | TN-C-Sシステム | ITシステム |
グリッドの最大電圧 | 345V/360V | 253V/264V | 253V/264V | 398V/415V |
主な技術的パラメータとパフォーマンス
プロジェクト名 | パラメータ | TU2-10 | TU2-20 | ||||
公称放電電流 | イン(kA) | 5 | 10 | ||||
最大放電電流 | アイマックス(KA) | 10 | 20 | ||||
最大連続動作電圧 | Uc(V) | 275 | 320 | 385 | 275 | 320 | 385 |
電圧保護レベル | 上(kV) | 1.0 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.5 | 1.5 |
テスト分類 | グレードIIIテスト | グレードIIIテスト | |||||
ポーランド人 | 2,4,1N | 2,4,1N | |||||
構造タイプ | D、B型 | D、B型 | |||||
操作状況 | ウィンドウインジケーター | 無色または緑:正常、赤:故障 | 無色または緑:正常、赤:故障 | ||||
バックアップ保護 | バックアップヒューズ | gl/gG16A | gl/gG16A | ||||
バックアップCB | C10 | C16 | |||||
寸法 | 図面1、3、4参照 | 図面1、3、4参照 |
プロジェクト名 | パラメータ | TU2-10 | TU2-20 | ||||||
公称放電電流 | イン(kA) | 20 | 30 | ||||||
最大放電電流 | アイマックス(KA) | 40 | 60 | ||||||
最大連続動作電圧 | Uc(V) | 275 | 320 | 385 | 420 | 275 | 320 | 385 | 420 |
電圧保護レベル | 上(kV) | 1.5 | 1.5 | 1.8 | 2.0 | 1.8 | 2.0 | 2.2 | 2.2 |
テスト分類 | グレードIIIテスト | グレードIIIテスト | |||||||
ポーランド人 | 1、2、3、4、1N、3N | 1、2、3、4、1N、3N | |||||||
構造タイプ | D、B、X型 | D、B、X型 | |||||||
操作状況 | ウィンドウインジケーター | 無色または緑:正常、赤:故障 | 無色または緑:正常、赤:故障 | ||||||
バックアップ保護 | バックアップヒューズ | gl/gG40A | gl/gG60A | ||||||
バックアップCB | C32 | C50 | |||||||
寸法 | 図面1、3、4参照 | 図面1、3、4参照 |